測定器の活躍場所は、無数にあります。
例えば、東京スカイツリーの建設では、複雑な形状を効率よく建てるために3次元光波測量器が必要でした。
家庭でおいしい天ぷらをつくるには、油の温度がポイントなので、温度計を試用してサクッと天ぷらを作るママ達も多いでしょう。
学校では、子どもたちが分度器や物差しを使って算数の勉強に励んでいます。
測定器は、私たちの毎日の生活に欠かせないアイテムなんですね。
測定器にはこんな種類があります。
長さ | ・定規 ・ノギス ・マイクロメータ ・ハイトゲージ ・すきまゲージ ・測距儀 ・メジャー ・レーダー |
温度 | ・温度計 ・体温計 |
重さ | ・体重計 ・電子天秤 ・上皿天秤 ・バネ秤 ・トラックスケール |
時間 | ・時計 ・ストップウォッチ |
圧力 | ・気圧計 ・真空計 |
光 | ・分光光度計 ・蛍光光度計 ・天体望遠鏡 |
加速度 | ・加速度計 ・慣性計測装置 |
放射線 | ・電離箱 ・ガイガー=ミュラー計数管 ・シンチレーション検出器 ・半導体検出器 |
電気 | ・回路計(通称「テスター」) ・電流計 ・電圧計 ・抵抗計 ・検流計 ・周波数計 ・静電容量計 ・オシロスコープ ・ネットワーク・アナライザ (高周波回路) ・スペクトラムアナライザ ・SWR計 ・パワー計 ・ディップメータ ・アンテナ・アナライザ |