埋設ケーブルの位置探査

1109

埋設ケーブルの位置探査を行う際に必要な道具は、
下記の3点になります。

・送信器
・外部コイル
・受信器

埋設ケーブルの測定原理は、ケーブル探査と同じで、
埋設ケーブルに信号電流を流すと、ケーブル周辺に
磁界が発生し、この磁界を検出する方法である
「磁界方法」です。
この磁界を受信器で検知することで、
地上からケーブルの埋設の位置と深さを測定します。

埋設ケーブルに信号を注入する方法には、
・間接法
・外部コイル部
・直接法
が、あります。

それぞには、短所、長所がありますから、
現場の状況に合わせて選ぶ必要があります。
また、測定方式やノイズ環境によって、
測定周波数も4種類ありますから、分けることもできます。

また、測定周波数によっても
適切な信号注入方法がありますから、
現場の環境状況だけではなく、
測定する周波数も考慮して探査方法を
選ぶ必要があります。

探査方法の特徴をしっかりと理解することは、
正確に探査するのに大切なことです。

次回は、探査方法の特徴について、
ご紹介します。