液体の濃度についていくつか扱ってきましたが、今回は気体の濃度を表す単位についてご紹介します。
濃度を表す指標で、よく使われるものは以下のようになります。
% (percent)
気体の容積比の百分率。その数値は、空気など媒体100ml中のmlに相当。
気体の容積比の百分率。その数値は、空気など媒体100ml中のmlに相当。
ppm (ピーピーエム、parts per million)
気体の容積比の百万分率。その数値は空気など媒体1L中のμl に相当し、100万分のいくらであるかという割合を示す。
ppb(ピーピービー、parts per billion)
気体の容積比の十億分率。10億分のいくらであるかという割合を示す。
%LEL(パーセントエルイーエル)
可燃性ガスの爆発下限界濃度。 可燃性ガス等を計測する際に使用されることが多い。
mg/m3 (milligram per cubic meter)
単位体積中の物質の濃度を表し、その数値は空気1m3(1,000L)中のmgに相当。
mg/L (milligram per litre)
単位容積中の物質の濃度を表し、その数値は空気1L(1,000ml)の中のmgに相当。
これら濃度単位は、ガス検知器や大気環境の測定、室内環境の測定器などにも用いられます。気体の濃度測定器は、さらに特定の物質が測れるように特化しています。
液体や気体の濃度の測定方式も以下のようにさまざまです。
真空方式
挿入方式
連続吸引式測定法
圧縮空気による送入方式
拡散式
気液平衡法
試薬添加法
浸漬法
吸引法
挿入方式
連続吸引式測定法
圧縮空気による送入方式
拡散式
気液平衡法
試薬添加法
浸漬法
吸引法