今回は、国際単位系(SI)について、ご紹介します。
国際単位系(SI)は、
下記の、「基本単位」「組み立て単位」「接頭語」の組み合わせによって構成されています。
ご存知でしたか?
基本単位
・長さのメートル:M
・質量のキログラム:Kg
・時間の秒:S
・温度のケルビン:K
・電流のアルペン:A
・物質量のモル:mol
・光度のカンデラ:cd
組み立て単位
・面積(平方メートル):㎡
・圧力(パスカル):Pa
・力(ニュートン):N
接頭語
・ギガ:G
・メガ:M
・キロ:K
・ヘクト:h
など・・
単位と接頭語は違いがあります。
圧力の単位で”KPa”って書いたことがありますか?
これは、ケビン パスカルとなってしまいます。
正しくは、kPaです。(Kが大文字か、小文字か、で意味が違ってしまいます。)
単位を書く時には、注意して書きましょう。