オシロスコープの基礎:上級トリガ(1)
時には基本のエッジトリガだけでは、ユーザーの信号を分離・キャプチャするのに不足な時があります。このような場合、オシロスコープにはユーザーが使用できる、上級トリガが存在します。上級トリガのいくつかを見ていきます。
(1)パルス幅トリガ
オシロスコープはユーザーが測定しないといけない波形に、他のパルスより広い、または狭いパルスを探し、パルス幅トリガを実行することが出来ます。ユーザーがパルス幅トリガを設定するには、パルス幅、およびパルス極性(プラス、またはマイナス)を指定します。両極パルスの場合、パルスの加工エッジがトリガレベルと交差する時、オシロスコープがトリガをかけます。陰極パルスの場合、パルスの上昇エッジがトリガレベルを通過する時、オシロスコープがトリガをかけます。
(2)ラントトリガ
パルスの残り部分より小さい振幅を持つ、またはプラス・マイナスパルスを探す為には、ラントトリガを使用します。高く低い閾値がこのトリガで設定されます。この時、オシロスコープはこの2つの閾値の間で下がるパルスを探し出し、1つが発見される時にトリガをかけます。