測定に関する質問 3

20180618

測定器を使用していたら異常が見つかった場合、どうしたらいいのでしょうか。
今回は、測定器に異常が見つかった場合の質問を取り上げたいと思います。

Q.測定器に異常が見つかったのですが、どうしたらいいのでしょうか。

A.測定器の内容によって、対処方法が異なります。
    それぞれにあった、対象方法を行うことが、測定器を長持ちさせることになります。

  ・ ぶつけたしまった、落としてしまった・・・という場合
     ぶつけてしまったかな?と感じる時でも、放置しないようにしましょう。
     後で、気が付いた時には、大きな問題になっていることもあります。
     社内教育を徹底して、軽いと思っても、担当者へ報告するようにしましょう。
     必ず、校正の点検を行いましょう。
     もしかすると、担当者は、その測定器に問題がある可能性の
     報告を受けているかもしれません。

  ・急に動かなくなった場合
     まず、慌てずに、状況確認をしましょう。
     操作方法は、正しいでしょうか?設定方法に問題はないでしょうか?
     測定器に問題がありそうな場合は、
     担当者に連絡いましょう。
     担当者がいない場合は、校正されている測定器と比較してみましょう。
     比較して整合すると問題点が分かるかもしれません。
     外部の校正事業者に依頼することもできます。